top of page
検索


パステルアート教室
8月22日開催 今回、隊長さんが提示してくれたテーマは、「蟹」でした。 利用児それぞれが、イメージするカニを表現していました。
1 時間前


買い物とJR乗車体験
8月22日(金)UP 夏休みの体験学習として、おやつを買いに出かけました。帰りの移動は、JR電車に乗ってきました。 子どもたちは、買い物では、何を買おうかと真剣に選んでいました。セルフレジで自分で会計をしました。 JR体験乗車では、湯本駅までの切符を自分で券売機で購入しまし...
3 日前
新規感染者数急増
新型コロナ感染者が急増している模様です。 新聞報道によると、いわき市の1週間当たりの新規感染者数は、 ~7月13日16人 ~7月20日23人 ~8月3日 28人 ~8月10日49人 ~8月17日64人 手洗い、消毒、(室内は)マスク着用で感染予防して対応します。...
4 日前


夏休みも終盤
長いと思っていた夏休みも今週で終わりです。来週から2学期。 子どもたちは、計画的に学習を進めていたので宿題は、ほとんどの子が終えているようです。 子どもたちは、今日も元気に、楽しそうに過ごしています。 ただし、「(夏休みは)もっと長ーく。」と、言っています。...
8月18日


感謝
8月12日(月)UP 金曜日のことです。 いつものように利用している子どもたちは、おいしそうにお弁当を食べてました。 お父さま、お母さまに感謝です。 子どもたちの大好きな物を中心に、 健康を考えて、彩りを考えて、 詰めてくれています。 子どもたちは、嬉しそうに、得意げに、...
8月12日


体験活動(竹ちくわ)
8月7日(木)竹ちくわ作りに出かけました。 身支度を整えて、制作開始。 すり身を練って、四角に伸ばして、竹に巻き付けます。 職員の方は説明しながら、鮮やかな手つきで形作りました。 実際にやると、なかなかどうして。 子どもたちは、職員の方や支援員の応援を得ながら、竹ちくわに形...
8月7日


新しい友達の作品
8月6日(水)UP 今日から新しい友達が利用を開始しました。 プラムの利用の仕方をすぐに受け入れてくれました。 手洗い、うがいをした後で、学習に取り組み始めることができました。 他の利用者ともすぐに馴染むことができました。 自由時間に組み立てたビー玉スライダーです。...
8月6日


石炭・化石館の見学
8月5日(火)体験学習で出かけました。 学芸員の先生の説明を聞きながら、見学ができました。 フタバスズキリュウやクジラ、恐竜の化石、石炭などの展示物を、熱心に見学していました。 最後まで、みんな一緒に、活動することができました。
8月5日


奉仕活動(ゴミ拾い)
8月1日(金) 今朝は、小雨も降って、久しぶりに過ごしやすい感じ。 かねて計画しながらできなかったゴミ拾い活動。 ちょうど良い天気なので、みんなで事業所周辺地域のごみ拾いへ出かけました。 いつも利用させてもらっている地域の公園や道路、地域の人たちへも感謝して。
8月1日
スローエアロビクス教室
7月31日(木)いわき市の鹿島公民館をお借りして、外部講師先生の指導の下、エアロビクスを楽しみました。 ストレッチで身体をほぐしたり、音楽に合わせて体を動かしたり、フープやバルーンを使って楽しんだりと、みんなで楽しい時間を過ごしました。...
8月1日
津波警報
7月30日(水)9:30に、 3mを超えるとの津波警報が発令されました。小名浜港へ到達した津波は40cmだったそうですが、被害はなかったでしょうか。 避難が必要だった方々は大変だったと思います。 久しぶりの警報だったので、緊張しました。...
7月30日


7月のリトミック教室
カスタネットでリズム打ちをしたり、トーンチャイムで演奏したり、身体表現をしたりとたくさん楽しみました。
7月30日
誕生会
7月29日(火)7月生まれの子どもの誕生会をしました。 今月は男女二人の誕生月の子がいました。 男の子には男の子が、女の子には女の子が司会進行を担当して会を盛り上げてくれました。 みんなにお祝いされて、二人とも嬉しそうでした。
7月29日
リトミック教室
7月29日(火)外部講師先生の指導の下、歌を歌って楽しんだり、カスタネットやトーンチャイムを使ってリズム打ちを楽しんだり、身体表現をしたりして過ごしました。
7月29日


避難訓練①
7月24日(木)気温上昇中なので、 計画を、第1次避難場所への移動で終了としました。 皆さん、速やかに避難場所へ移動できました。 点呼もきんと受けることができました。
7月28日
避難訓練
火災発生に備えて、本年度第1回目の避難訓練を実施しました。 今回は全員が、スタッフの話をよく聞いて、速やかに第1避難場所へ移動できました。
7月24日
感染症対策
7月24日(木)UP 本日の新聞報道によれば、いわき市内のこの1週間の新規コロナ発症者は24人とのこと。増加中の由。 新型コロナが第5類に移行されて、業務継続計画(感染症対策編)の見直しを進めていたところ。 この新聞報道に接して、改めて、収束はしていない。手洗い、うがいの励...
7月24日


日産いわき工場見学
夏休み中の体験活動の一環として、見学学習へ出かけました。 前回、発熱して参加できなかった子も、今回は参加できました。 念願かなって、見学できて大喜びでした。 案内をしてくれたいわき工場の方々、丁寧な対応をしていただきまして、ありがとうございました。
7月23日


紙工作
7月18日(金)UP 利用している子どもが、学校で紙工作をしたと言って、作品を見せてくれました。 自由時間に折り紙を切り始めました。 見ていた子どもたちが、次々と加わって、作品作りが始まりました。
7月18日


作品の掲示(カエル)
パステルアート教室で創作した作品を スタッフが壁面に掲示してくれました。 今回のテーマは、カエルです。 子どもたちが、 いろーんなカエルを表現してくれました。
6月27日
bottom of page