top of page
検索


パステルアート教室作品
4月6日(水)UP 春ですねえ。
2022年4月6日


タイムマシーン
4月6日(水)UP 利用している子どもが、レゴブロックで、タイムマシーンを組み立てました。 左側に運転手。右側に3人の同乗者だそうです。 写真の写し方が良くないので、分かりにくいですが、よくできてました。 左奥に写っているのは、彼が一人で住む家だそうです。
2022年4月6日


新しい障子
4月6日(水)UP プラムの障子が、久しぶりに新しくなりました。新しい障子は明るくていいですねえ。 プラムの子どもたちは、元気が良すぎるので、早速、花が咲いてしまいました。
2022年4月6日
新しいスタッフの着任
4月1日(金) 本日2名のスタッフが、我々の仲間入りをしてくれました。 新しい年度の始まりです。 子どもたち共々、コロナなんかに負けないで、元気に過ごしましょう。
2022年4月1日


地元新聞社による報道
4月1日(金)UP 福島民報社さんが、プラムだいすきへの送迎用車両整備について、取材をして、本日、報道してくれました。 子どもたちが乗車できることを楽しみにしており、 待ちきれないと言うので、 今日、プラムの周辺を、みんなで試乗して楽しんできました。...
2022年4月1日


児童送迎用車両
3月29日(火)14:05 プラムに、子どもたちの送迎用車両が届きました。 明日、午後から説明会があります。 子どもたちは、乗車できる日を楽しみにしてました。
2022年3月29日
今週の予定
3月28日(月)UP 29日(火)10:00~4月から利用を開始する保護者との面談。支援計画作成。 10:30~パステルアート教室 30日(水)13:00~日本財団様から助成を受けることになった送迎用福祉車両のお披露目会 15:00~今年度でプラムを卒業する利用者のお別れ会...
2022年3月28日
送迎用福祉車両
3月18日(金)UP 日本財団様から支援を受けた送迎用福祉車両「日産セレナ」の車検証の写しが届きました。 子どもたちが喜んでいました。 「僕、乗れるの?」「いつ、来るの?」「今、どこにあるの?」 楽しみです。
2022年3月18日
来週の予定
3月22日(火)10:00~来年度利用希望者が来所、契約。 23日(水)第3学期終業日。修了式、卒業式。 3月生まれの子の誕生会。 16:00~利用者の支援計画見直しのため保護者と面談。 24日(木)11:00利用希望者見学 年度末年度始め休業日~4月5日(火)...
2022年3月18日
事業所評価
3月1日UP 事業所の今年度評価を公開します。
2022年3月16日


プラム菜園
3月7日(月)じゃが芋の種芋を植えました。 4月中旬ごろには芽が出て、追肥の時期になります。 子どもたちと一緒に育てたいと思います。
2022年3月16日
新しいスタッフ
4月1日より、 スタッフが、新しく二人増えることになりました。 一緒に、子どもたちの成長を見守りたいと思います。
2022年3月15日


パステルアート教室作品
3月11日(金)UP 2022.02.25 パステルアート教室を開催しました。 春ですねえ。
2022年3月11日
予定
3月11日(金)UP 14日(月)16:00~利用者の支援計画見直し。保護者と面談。 15日(火)10:00~新年度利用開始予定児の保護者と面談。 17日(木)3月生まれの子どもたちの誕生会。
2022年3月11日
予定
2月26日(土)職員1名がブースター接種(3回目のコロナ予防接種予定) 3月1日(火)10:30~利用者のケース会議 15:00~16:00~17:00~スタッフ募集応募者の来所見学 3月3日(木)10:30~利用者のケース会議 3月4日(金)10:15~スタッフ募集応募者の面接
2022年2月25日


零式艦上戦闘機21型
2月25日(金)UP ペーパークラフトの作成に凝っている子が、今回は、零式艦上戦闘機21型を作りました。海やジャングルを背景にして飾っていました。
2022年2月25日


誕生会
2月16日(水)2月生まれの子どもたちの誕生会がありました。 今までは、「恥ずかしい。」と断っていた6年生の子が 進行をしてくれました。 縄跳び用短縄、クロワッサンなどいろいろなパン、すしセット、ガス台などままごとセットを購入しました。 仲良く使ってください。
2022年2月18日
予定
2月19日(土)ブースター接種(職員2名が3回目の予防接種を受けます。) 25日(金)10:30~月例会計監査 15:00~パステルアート教室 26日(土)ブースター接種(職員1名が3回目の予防接種を受けます。) 3月1日(火)15:00~ 16:00~ 17:00~応募者...
2022年2月18日
スタッフ(パートタイマー)募集
2月10日(木)UP プラムだいすきで、私たちと一緒に、子どもたちの成長を見守ってみませんか? 子どもたちが成長する場面に立ち会えるのは、大人として幸せなことです。 一緒に、幸せな時間を共有しましょう。 興味をもたれた方は、 電話/ファックス (0246)68-8867...
2022年2月10日


研修活動
2月9日(水)UP 福島県児童家庭課主催のオンライン研修講座受講。 様々な特徴のある子どもたちへ、適切な対応ができるようにスタッフの研修は必要です。 コロナ禍のために出張して研修会へ参加する機会が減っています。 このような時こそ、オンライン講座を有効に利用したいと思います。
2022年2月9日
bottom of page