top of page
検索


パステルアート作品
4月23日(金) 講師先生をお招きして、教室を開催しました。 「パステルアート教室」の隊長が今回提示したテーマは、こいのぼりです。 皆、それぞれに自分のこいのぼりを表現していました。
2021年4月23日


パステルアート作品
3月30日(火)10:30~ パステルアート教室を開催しました。 今回、隊長さんが提示したテーマは、桜(春)でした。 みんなは、それぞれ、思い思いの桜や春をイメージして作品の制作に取り組みました。 自宅で飼っているインコを描いた子もいます。...
2021年3月31日


桜花爛漫
3月26日(金) 20年ほど前は、4月8日の入学式の日が桜満開でした。 年々、桜の開花が早くなっています。 プラムにも桜の花が咲きました。
2021年3月30日


ペーパークラフト(巡視船)
3月29日(月)UP ☆君は、みんなと一緒に、元気に遊ぶのも好きですが、独りで、制作活動をするのも好きです。 ☆君は、近頃、ペーパークラフトで巡視船を作るのが好きです。 作るのが楽しい。急いで作る。作りながら、次に作りたいものを考えてる。...
2021年3月29日


側溝清掃
3月23日(火) プラムの北側の側溝に石が溜まって大変。 利用している子どもたちが、それを見つけて、移植ベラを使って、側溝の石上げをしてくれました。 きれいに上げてくれました。 ありがとう。
2021年3月29日


ジャガイモの植え付け
3月8日(月)UP プラムだいすきの菜園に、ジャガイモの種芋を植えました。当日、利用していたほとんどの子どもたちが、順番に植え付けてくれました。 普段はあまりこのような活動には興味を示さない子も、一緒に活動してくれました。
2021年3月8日


リトミック教室
2月25日(木) 音楽教室を主宰している先生を講師にお招きして、 リトミック教室を開きました。 今日もまた、子どもたちの動きや表情を引き出していただきました。
2021年2月26日


パステルアート教室
2月19日(金)UP 今日は外部講師 『隊長』 (先生ご自身が、ご自分をこのように呼ばして、盛り上げてます。) を、お招きして、パステルアート教室を開きました。 今日のテーマは 【 木 】 だそうです。 子どもたちは、先生からテーマを示されて、それぞれがそれぞれに、自分なり...
2021年2月19日


パステルアート教室
1月6日(水)外部講師を招いて、パステルアートを体験しました。 一人ひとり、みんな、すてきな作品に仕上げてました。
2021年1月7日
支えられて一年
一般社団法人一心会を経営母体として、指定放課後等デイサービス「プラムだいすき」が、いわき市から認可を受けて開所したのが、2019年11月1日です。 おかげ様にて、開所して1年になりました。 思い返せば、 『スタッフの皆さんは、これからどうするんですか?』...
2020年11月9日


避難訓練
2020年10月30日(金)プラムだいすきでは、避難訓練を行いました。 15:35 火災発生。 発見したスタッフが、 「台所から、出火。」「119番通報してください。」と、大きな声を出しながら、消火器を抱えて、移動。 初期消火に取り組みます。 初期消火失敗。...
2020年10月30日


事務所の外観
鹿島街道の道路沿い、ケーズデンキの道路向かいにあるのですが、ちょっと、分かりにくいので、事務所外観の写真を掲載してみました。
2019年11月26日
令和元年11月1日オープン
ケーズデンキいわき鹿島店向かいに、指定放課後等ディサービス「プラムだいすき」がオープン致します。放課後はもちろん、平日および長期休業期間中にも利用可能な「療育の場」としてご活用ください。随時相談・見学受け付けております。
2019年10月13日
bottom of page