top of page
検索


エアロビック教室
3月27日(水)10:30~鹿島公民館をお借りして、秋山先生のご指導の下、エアロビックスを楽しんできました。
2024年3月27日
黙とうさせてください!
「○○先生。ちょっと、お願いがあります。」 3月11日(月)プラムを利用している子が、来所するなり、言いました。 『サイレン、鳴らしてください。』 『みんなで、黙とうさせてください。』 「わかりました。」 その子は、みんなを集めて、1分間の黙とうをお願いしていました。...
2024年3月11日


写真撮って!(レゴブロック作品)
3月8日(金)UP 『写真撮って。』と、利用している子が要望です。 レゴブロックで、車を作りました。運転席も、サイレンもついています。
2024年3月8日


パステルアート教室
2月26日(月)隊長さんが提示した今回のテーマは「花束」。 設定の理由は、『時節がら、【卒業生に手渡す人、もらう人。】がいるでしょ。』だそうです。 子どもたちが制作した「花束」のパステルアート作品を、 staffが壁面に飾ってくれました。
2024年2月29日
3月の予定⑤
3月4日(月)10:00~利用している子の支援計画見直しのために保護者と面談 6日(水)10:30~相談支援事業所にて、利用している子の支援計画会議 8日(金)15:30~リトミック教室 11日(月)10:00~新任者挨拶回り...
2024年2月28日
自己評価結果
放課後等デイサービス【プラムだいすき】を利用している子どもたちの保護者から事業所の評価をいただきました。 事業所の従事者からも自己評価を上げてもらいました。 集約ができましたので、公表します。
2024年2月28日


避難訓練
2月9日(金)今年度2回目の避難訓練を実施しました。 今回は地震の音源を使って実施。 スタッフの「地震。」の声を聞いて、子どもたちはそれぞれの活動場所で、それぞれに安全を確保していました。
2024年2月9日


豆まき
2024.02.02 「プラムだいすき」に、たくさん福が来るように、 全部の部屋で、大きな声で「福は内。」と言いながら、豆をまきました。
2024年2月5日


パステルアート教室作品
子どもたちが制作した作品を、スタッフが壁面に飾ってくれました。
2024年2月1日
2月の予定④
1日(木)利用しているA君のケース会議 2日(金)10:30~月例会計監査・指導 豆まき行事 3日(土)~4日(日)小学校書字展【利用している子の作品も展示される由】 (市文化センター) 5日(月)15:55~避難訓練➡延期...
2024年1月30日


エアロビック教室
1月24日(水)秋山先生のご指導の下、いろいろな動きを楽しみました。バルーンやボールを使った運動も楽しみました。
2024年1月29日
パステルアート教室
1月23日(火)今年、初めてのパステルアート教室を開催しました。 隊長さんのご指導の下、 今年も、毎回、楽しい制作活動ができればありがたいと思っています。
2024年1月26日
卒業生からの年賀状
1月12日(金)UP 一昨日、プラムを卒業した中学1年生から年賀状が届きました。 プラムの「子どもたちは」元気ですか? 今度、遊びに行きます。 とのことでした。 嬉しいですねえ。 早速、玄関の掲示板に掲示しました。 1月9日(火)には、植田町元気センターまで、プラムのみんな...
2024年1月12日
1月の予定②
9日(火)第3学期始業の日(お弁当持参でした) 11日(木)利用しているA君のケース(スタッフ)会議 15日(月)10:00~来年度利用予定B君の保護者とセルフプラン作成について面談 16日(火)利用しているC君のケース会議 18日(木)利用しているD君のケース会議...
2024年1月11日


元気センター
1月9日(火)3学期始業の日。 植田町元気センターで、たくさん運動して、たくさん楽しんできました。 1年生の女の子3人が、仲良く迷路で遊びました。 初めての子もいましたが、遊び仲間が一緒だと怖くないのでしょうか。 体育館でバスケットボールもしました。...
2024年1月10日
年賀
1月4日(木)UP 新年あけまして、おめでとうございます。いわきは、穏やかな新年を迎えることができました。 ありがたいことです。 旧年中は、地域の方々に支えられ、保護者の皆様に協力をいただき、大過なく過ごすことができました。ありがとうございました。 今年も...
2024年1月4日


エアロビック教室
令和5年最後のエアロビック教室を12月28日(木)11時から、開催しました。 秋山先生の指導の下、子どもたちは、今回も楽しく体を動かすことができました。
2024年1月4日


パステルアート教室
12月27日(水)令和5年最後のパステルアート教室開催。 今回のテーマは「雪だるま」。ゆらゆらと動きます。 今回は、隊長の勧めで、子どもたちもスタッフも全員が制作に参加しました。 子どもたちも投稿者も、楽しかったです。 なーんにも言ってないのに、いろんな雪だるまの表情があっ...
2024年1月4日
2023年
12月28日(木)UP 午前中は、エアロビック教室、並びに、月例会計指導がありました。 お昼は、みんなで仲良く一緒に、お弁当を食べました。 午後は、大掃除をしました。 明日から1月3日まで、年末・年始休業となります。 一年間ありがとうございました。...
2023年12月28日


海上保安部見学
令和5年12月26日(火)小名浜の福島海上保安部を見学しました。 ①海上保安官の主な8つの業務について、約20分ほど説明をいただきました。 ②最新の巡視船「なつい」の船内を見学させていただきました。 ※電光掲示板に「ようこそ プラムだいすき」と表示がありました。感激です。...
2023年12月27日
bottom of page