top of page
検索

感染症予防対策

  • plumdaisuki
  • 2022年12月1日
  • 読了時間: 1分

12月1日(木)UP

プラムだいすきでは、感染症予防対策として、利用している子どもたちへ手洗い、うがい、消毒、マスク着用の励行をお願いしています。定期的な換気、教材や遊具・テーブル・取っ手などの消毒も行っています。

見学者へのアルコールでの手指消毒もお願いしています。


「マスクは、脳への酸素が不足して有害だ。マスクをするように促されるのはストレスだ。」との、

ご意見をいただくこともあります。いろいろなお考えがあると思います。


が、

プラムだいすきでは、屋内でのマスク着用をお願いしています。


今後も、感染症予防対策として、できることを愚直に取り組んでいきたいと思っています。

※元気に走り回ってる外遊びの時に、マスク着用を促すようなことはしませんが・・・。




 
 
 

最新記事

すべて表示
誕生会と送る会

3月28日(金)UP 3月生まれの子の誕生会をしました。 ハッピーバースデイの歌を歌って、お祝いをして会食しました。 プラムを卒業する子の送る会をしました。 ありがとうの歌を歌って、「プラムだいすき」と「プラムしあわせ」を利用している子たちが寄せ書きした色紙を贈りました。...

 
 
 

Comentarios


©2019 by plumdaisuki. All Rights Reserved.

bottom of page